ワールドカップカタール2022の日本代表に選出された町野修斗選手は、名前の通りシュートを得意とする選手で、ゴールパフォーマンスの忍者ポーズでも注目されています。
忍者ポーズの由来は、実家が忍者の里であることのようですが、町野修斗選手の実家は畳屋さんを経営されていることでも有名です。
実家の畳屋さんの場所はどこで、どんなお店でなのでしょうか。
また、父親や兄弟もサッカー選手という家族構成についても気になります。
そこで今回まとめた内容はこちら
- 町野修斗の実家は畳屋!
- 町野修斗の兄弟はサッカー選手?
- 町野修斗の父親はサッカー選手?
それでは本題に入ります。
町野修斗の実家は畳屋!
町野修斗選手の実家は畳屋さんで「町野畳店」という店名で現在も営業されています。
実家の畳屋さんは、三重県伊賀市にあり、畳や障子、壁紙の張り替えを行うサービスを提供されています。
お店の外観はこちらです。
町野修斗選手の代表選出決定のインタビュー記事の写真には、実家で父親の理さんがお仕事されている様子が掲載されていました。

また、町野修斗選手のご実家は、畳屋さんを営みながら「特A」評価を受ける伊賀米の生産も手伝っておられるそうです。
町野修斗さんが幼少期に夕食時にはどんぶり3杯のご飯を食べていたというエピソードがありますが、実家においしいお米がたくさんあったからなんですね。
町野修斗の兄弟はサッカー選手?
町野修斗選手は兄と姉がおり、3人兄弟の末っ子です。
お兄さんは2歳年上の達哉さんで、兄の達哉さんも幼少期からサッカーをしていて、兄弟でサッカー選手です。

町野修斗選手は兄・達哉さんの影響で3歳からサッカーを始めたそうですよ。
町野修斗・兄のサッカー経歴
町野修斗選手の兄の達哉さんは、小学校1年生から18年間サッカー選手としてプレーされました。
大学卒業後、社会人サッカークラブFC伊勢志摩で2年間プレーした後、現在はサッカー選手を引退されています。
- 2012年〜2015年:伊賀白鳳高校サッカー部
- 2015年〜2019年:東海学園大学サッカー部
- 2019年〜2020年:FC伊勢志摩

伊賀白鳳高校は父親の理さんも卒業されているサッカーの強豪校です。
町田修斗・兄のプロフィール
町田修斗選手の兄達哉さんのプロフィールをまとめました。

- 名前:町野達哉(まちの たつや)
- 生年月日:1997年3月18日(2022年で25歳)
- 身長:162cm
- 体重:59kg
- ポジション:MF
サッカー選手引退後はセカンドキャリアとしてカフェを経営されているそうです。

町野修斗選手がワールドカップカタールで活躍されたら、お兄さんのカフェも大盛況になりそうですね!!
町野修斗の父はサッカー選手?
町野修斗の父親・町野理さんは元サッカー選手です。
町野修斗・父のサッカー経歴
父親の理さんは伊賀白鳳高校出身で、高校時代に国体に出場するほどの実力のあるサッカー選手でした。
ポジションは、町野修斗選手と同じFWだったそうです。
現役引退後は、三重県中瀬小学校スポーツ少年団で小学生にサッカーを指導されていました。
町野修斗選手もサッカーを始めた当初は父親の理さんの指導を受けていたそうですよ。

町野選手の代表選出を一番喜んでおられるのは父親の理さんかもしれないですね!
町野修斗選手が代表メンバーに選出されたことについてのインタビューでは「世界中が注目する中で得点を挙げてほしい」とお話されていました。

父親の理さんは、61歳の現在も三重県中瀬小学校スポーツ少年団で小学生にサッカー指導をされているそうです。
まとめ
ワールドカップカタール2022の日本代表に選出されたFW町野修斗選手の実家は三重県伊賀市にある畳屋さん「町野畳店」です。
現在も営業されており、畳や障子、壁紙の張り替えを行うサービスを提供されています。
父親の理さんも元サッカー選手で、高校時代に国体選手に選出されるほどの実力選手でした。
町野修斗選手は姉と兄がいる3人兄弟の末っ子で、2歳年上の兄・達哉さんもサッカー経験者です。
幼少期から兄弟でサッカー選手として活躍されていました。
日本代表選出はご家族が一番喜んでおられるでしょうね。
町野修斗選手の忍者ポーズのパフォーマンスが楽しみです!
最後までご覧いただきありがとうございました。
町野修斗選手の中学や高校でのサッカー経歴については下記にまとめています。
コメント