草彅剛さん主演のドラマ「罠の戦争」で、鷲津亨の息子・泰生くんを歩道橋から突き落とした犯人は、杉野遥亮さん演じる蛯沢眞人(えびさわまさと)なのでは?と話題です。
また、何者かが犬飼大臣に事件を隠蔽するよう指示したこともわかり「犯人は大物議員の息子」という説も浮上しています。
そこで今回まとめた内容はこちら。
- 犯人は杉野遥亮さん演じる蛯沢眞人?
- 蛯沢が怪しい理由!
- 大物議員の息子が犯人の可能性は?
犯人は蛯沢なのでしょうか?犯行の動機も含め真相を考察してみました。
罠の戦争の犯人は蛯沢?
罠の戦争で、泰生くんを突き落とした犯人が蛯沢まさとなのでは?という声が多くあります。
罠の戦争第2話で、杉野遥亮さん演じる蛯沢眞人は、犬飼大臣に恨みを持っていることが分かりました。
会社経営をしていた蛯沢の兄は、経営が傾き地元議員である犬飼に陳情していた過去があった。「善処します」とう犬飼の言葉を信じて夜中まで働き続けた兄だったが、なんの連絡もないまま過労で亡くなってしまった。
Yahoo!ニュース
蛯沢は、亡き兄のため鷲津の味方となって犬飼に復讐をしていましたが、ここに来て、泰生くんを歩道橋から突き落とした犯人が蛯沢なのでは?という声が多く上がっています。
蛯沢が犯人と疑われるのはなぜなのでしょうか。
犬飼大臣の息子・犬飼俊介が犯人という説もありましたが、第3話での運転手(牛尾)の証言から、犬飼大臣の息子・俊介は犯人ではないことが分かりました。
黒フード男に似てる
罠の戦争で、泰生くんを突き落とした犯人が蛯沢まさとと予想する理由1つ目は、バスに乗っていた黒フードの男の口元や顎のラインが蛯沢まさと(杉野遥亮さん)に似ているからです。
こちらが杉野遥亮さん演じる秘書見習い蛯沢まさと。

突き落とした犯人と思われる黒いフードの男と比較すると、確かに口元やシャープな顔のラインがそっくりのように思います。
ドラマ内では、犯人と思われる黒いフードの男の口元がアップされるシーンがあり、それが蛯沢に似ているという声がSNSでも多く上がりました。
真相はまだ明らかになっていませんが、蛯沢には最後まで鷲津の味方でいてほしいというのが正直なところです。
鷲津(草彅剛)への恨み?
罠の戦争で、泰生くんを突き落とした犯人が蛯沢(杉野遥亮)である理由2つ目は、蛯沢が鷲津亨(草彅剛)を恨んでいる可能性があることです。
上述のとおり、蛯沢が犬飼大臣に恨みを持っていることは明らかです。
しかし蛯沢は、犬飼だけでなく秘書だった鷲津も恨んでいたのではないでしょうか。
その理由は、蛯沢のお兄さんに「善処します」と言ったのは鷲津だったからです。
第4話の予告で生前の蛯沢のお兄さんと鷲津が話しているシーンが出てきました。
この会議室は、第1話で犬飼大臣の不適切発言に怒っていた女性団体メンバーに「善処します」と言っているシーンでも登場した場所です。
「善処します」と兄に言った鷲津を恨んでいる可能性は十分にあります。
また、蛯沢は第1話でのパーティー会場に2つの生卵を持ち込んでいました。
1つは犬飼大臣、もう1つは鷲津に投げつける用だったのかもしれません。

以上の理由から、蛯沢は犬飼大臣と鷲津亨に恨みを持っており、息子の泰生くんを歩道橋から突き落とした犯人と考えることができます。
蛯沢は、この後も鷲津亨の味方のふりをしながら虎視眈々と復讐を計画している可能性は十分にあり得そうです。
大物議員の息子が犯人の可能性は?
鷲津(草彅剛さん)の息子・泰生くんを歩道橋から突き落とした犯人は、大物議員の息子という可能性もあります。
それは、犬飼大臣に事故を隠蔽するように支持した何者かの存在が分かっているからです。
自分の身内が起こした事件が世間に広まらなように自らの権力を使ったのではないでしょうか。
そして、おそらく隠蔽を支持した人物が黒幕と思われます。
犯人候補は以下の4人です。
総理大臣(高橋克典)の息子

高橋克典さん演じる総理大臣・竜崎始は、第3話で犬飼に「お願いした件はもう大丈夫なんでしょうね」と言っているシーンがありました。
これは、息子が起こした事件の隠蔽を指示した件を言っているのかもしれません。
こういったことから、竜崎総理の息子が犯人という可能性もありそうです。
鴨井大臣(片平なぎさ)の息子

片平なぎささん演じる鴨井大臣は、犬飼大臣の就任パーティーを急遽欠席しました。
鴨井大臣は、身内が事件を起こしたことでパーティーに来れなくなったのではないでしょうか。
また、鴨井大臣は、泰生くんの容体を気にかけてくれていて、名医を紹介するとも言ってくれていました。
罪悪感から出た言葉だったのかもしれません。
鶴巻幹事長(岸部一徳)の息子

岸部一徳さん演じる鶴巻幹事長は民政党のナンバー2で、実際は総理より力があると言われている大物議員です。
息子がいるかどうかはわかりませんが、大きな権力を使って身内を守った可能性はあります。
罠の戦争は登場人物に動物の名前が入っていることは有名ですが、まさに「鶴の一声」です。
鶴の一声
weblio辞書
結論をあっさりと下す権力ある一言。反対意見にも有無を言わさない権力者の意見、決断などを指す表現。
泰生くんの事件の隠蔽を指示された時に、犬飼大臣が「大きな貸しになる」と言っていた相手は鶴巻幹事長だったのかもしれません。
鷹野議員(小澤征悦)の息子

小澤征悦演じる高野議員は、鷲津の同級生でプライベートでも仲のいい信頼できる人物です。
ただ、第3話の最後で鷲津の総選挙出馬を打診したシーンで、敵なのかもしれないと思う発言がありました。
幹事長・鶴巻に「今のあいつは爆弾です。どこに転がるか分からない爆弾よりは。幹事長の掌で転がしておいた方が安全では?」と犬飼の後釜に鷲津を推薦するシーンが描かれた。
Yahoo!ニュース
その一方で、「権力を振りかざす奴と戦いたいなら、思えも力を持て。次の選挙、お前が立て。」と鷲津を叱咤激励した
ショックですが、鷹野議員には裏の顔がありそうです。
鷹野議員に息子がいるかどうかは分かりませんが、犯人につながる秘密を持っている可能性は高いと考えています。
まとめ
草彅剛さん主演のドラマ「罠の戦争」で、鷲津亨の息子・泰生くんを歩道橋から突き落とした犯人は、杉野遥亮さん演じる蛯沢眞人(えびさわまさと)という説の根拠は以下の2つ。
- 黒フードの男と口元や顔のラインがそっくり
- 蛯沢が鷲津亨を恨んでいて復讐を続けている
現時点では、蛯沢が犯人説が有力と予想しています。
また、大物議員の息子または関係者が犯人の可能性もありそうでした。
候補として上がっている大物議員は以下の4名。
- 高橋克典さん演じる竜崎総理
- 片平なぎささん演じる鴨井大臣
- 岸部一徳さん演じる鶴巻幹事長
- 小澤征悦さん演じる鷹野議員
この4名の仲の息子または関係者が泰生君を突き落とした犯人である可能性もありそうです。
2月6日放送の第4話では蛯沢のまだ知られていない過去が明らかになりそうなので、どんな展開になるのか楽しみです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント