罠の戦争の登場人物の名前には「動物」の名前が入っているという共通点があります。
ドラマのタイトルに罠とあることから、動物に罠を仕掛けていくストーリーとなりそうですが、気になるのは「動物の名前が入っている理由」や「名前と黒幕との関係」です。
そこで今回まとめた内容はこちら。
- 【罠の戦争】登場人物一覧!
- 【罠の戦争】登場人物の名前が動物の理由!
- 【罠の戦争】登場人物の名前と黒幕との関係は?
名前に入っている動物と黒幕との関係を独断と偏見で考察してみました、
では、さっそく本題です。
【罠の戦争】登場人物の名前が動物!
罠の戦争に登場する人物の名前には、動物が入っているという共通点があります。
以下は、罠の戦争の登場人物の名前一覧です。
- 鷲津亨(草彅剛):犬飼大臣の第一秘書
- 鷲津可南子(井川遥):亨の妻
- 鷲津泰生(白鳥晴都):亨の長男
- 蛯沢眞人(杉野遥亮):犬飼事務所の秘書見習い
- 蛍原梨恵(小野花梨):犬飼事務所の私設秘書
- 貝沼永太(坂口涼太郎):犬飼大臣の第一秘書
- 鷹野聡史(小澤征悦):代議士。鷲津亨が信頼している昔からの友人
- 熊谷由貴(宮澤エマ):悠談者「週刊新時代」の記者
- 猫田正和(飯田基):総理の政務秘書官
- 犬飼孝介(本田博太郎):衆議院議員。鶴巻派の内閣特命担当大臣
- 虻川勝次(田口浩正):犬飼事務所の政策秘書
- 犬飼俊介(玉城裕規):犬飼大臣の息子
- 竜崎始(高橋克典):内閣総理大臣
- 鴨井ゆう子(片平なぎさ):厚生労働大臣
- 鶴巻憲一(岸辺一徳):民政党幹事長
- 小鹿(水川かたまり):衆議院会館の事務員
たしかに、全員の名前に動物が入っています。
登場人物の名前に動物が入っていることに理由はあるのでしょうか?
【罠の戦争】登場人物の名前が動物の理由は?
罠の戦争の登場人物の名前に動物が入っている理由として考えられるは、以下の3つです。
- 登場人物のキャラクターを表している
- 黒幕(犯人)を特定する手がかり
- 過去シリーズでも名前に共通点があった
以下に、名前が入っている理由を詳しく見ていきます。
名前が動物の理由|登場人物のキャラクター
罠の戦争の登場人物の名前に動物が入っている理由1つ目は、登場人物のキャラクターを表していることです。
そう思った理由は以下の通り。
- 鷲(草彅剛)と鷹(小澤征悦)が親友
- 犬(本田博太郎)は何者かにコントロールされている
- 竜(高橋克典)は内閣総理大臣でボス的な存在
- 虻(田口浩正)は周囲によく思われていない(悪役)
- 獲物を狙う「熊」は週刊誌記者
まだ」、ドラマは始まったばかりなので今後の展開次第ですが、名前に入っている動物は登場人物のキャラクターを表している可能性もありそうです。
名前が動物の理由|黒幕を特定するヒント
罠の戦争の登場人物の名前に動物が入っている理由2つ目は、黒幕(犯人)を特定するヒントになることです。
第一話では、犬飼大臣が何者かに支持されて鷲津に不正な金を受給した罪を被せようとしましたよね。
名前一覧で、犬に指示を出せそうな動物は「竜」だけと考えると内閣総理大臣の竜崎が怪しいと考えることもできます。
名前に入っている動物はカテゴリー分け(海の生き物、虫、実在するしない、など)もできそうなので、黒幕特定のために敵か味方かを判断する材料にもなりそうです。
名前に入っている動物と黒幕の関係についての考察は、後述します。
名前が動物の理由|過去シリーズも名前に共通点
罠の戦争の登場人物の名前に動物が入っている理由3つ目は、これまでの戦争シリーズ(銭の戦争・嘘の戦争)でも登場人物の名前に共通点があったことです。
銭の戦争の登場人物の名前には「色」が入っているという共通点があり、嘘の戦争の登場人物の名前には「数字」が入っていました。
そのため、今回の罠の戦争でも名前に共通点を持たせたのだと考えることができます。
過去シリーズ2作品では、名前が黒幕(犯人)を見つける手がかりになったというわけではなかったのですが、罠の戦争はどうなのでしょうか。
【罠の戦争】登場人物の名前と黒幕との関係は?
最後に、登場人物の名前に動物が入っていることと黒幕の関係について考察してみます。
まず、登場人物の名前一覧を見ると、竜だけが実在しない動物で、罠にかからない動物であることがわかります。
このことから、黒幕は、高橋克典さん演じる内閣総理大臣の竜崎なのではと考えることもできないでしょうか。

また、鷹(小澤征悦さん)は親友でありライバルの鷲(鷲津亨)を昔から恨んでおり、鷹(小澤征悦さん)が犯人という予想もできそうです。
これはあくまで考察ですので、黒幕の考察をする時には、名前に入っている動物を手がかりにするのもありかもしれません。
話の展開が進んでいくうちに、名前に入っている動物と黒幕との関係性は次第に明らかになていくと思いますので、その都度こちらに追記していきます。
まとめ
罠の戦争の登場人物の名前には動物が入っているという共通点があります。
名前が入っている理由は公表されていませんが、登場人物のキャラクターを表している、もしくは黒幕を特定するヒントになる可能性があります。
過去の戦争シリーズも、登場人物の名前に色や数字が入っているという共通点がありました。
罠の戦争は、名前に入っている動物が黒幕を突き止めるヒントとなるのでしょうか。
今後の展開が楽しみです。
コメント